叶えたい夢があるのならたくさんの人に宣言しよう
以前に投稿した記事で書いているように
自分の中での受験への思いが固まったらもう何も迷うことはありません。
税理士試験を受けるために準備を進めて行きましょう!
この事前準備段階からは、たくさんの
・用意する事
・調べる事
・意思決定する事 が増えてきますが、
それらの準備を進めながらでも進める前でもいいので、是非あなたにやって欲しいことがあります。
それは〝税理士を目指す〟と、あなたの周りにいる1人でも多くの人に宣言をすることです。
そんなことをして何の意味があるのかと思われる人もいるでしょう。
しかし実はこうする事によって、あなた自身に素晴らしいメリットがあるのです。
周囲の人に自分の夢を宣言することによる2つのメリット
・1つ目のメリットは、
〝敢えて大々的に宣言をする事によって自分の中の甘え・退路を断つこと〟です。
長い間勉強を続けていると、思うように結果が出ずに辛く苦しい時が必ず訪れるでしょう。
しかしあなたが、税理士を目指すことを誰にも言わず胸の内に秘めていた場合、辛さと苦しさが一気に襲って来た時に、そのまま心の糸がプッツリ切れてしまい、受験自体を諦めるという選択をする可能性があります。
しかし始める前に沢山の人に自分の意思を宣言しておくことにより、努力がなかなか結果に結びつかず挫けそうなときにも、
あんなに大見栄を切ってしまったのだから、
簡単に諦めてしまうのは格好悪い慧すけ
という心のブレーキが多かれ少なかれ掛かります。
・2つ目のメリットは、これ自体は勉強を始めた少しあとから感じ始める事なのですが、
〝周りの人からの見る目が変わる〟ことです。
実際に僕自身が体験し感じている事ですが、「税理士を目指して勉強をしています」と僕が言うと、大抵の人に
「凄いね~」
「税理士を目指してるなんて偉いんやね~」(関西弁で賢いんだねという意味です)
と言われます。
実際には税理士の資格を目指して勉強をしているというだけなので、全然凄くも偉くも無いのですが、
人間とは不思議なもので沢山の人から凄い凄いと言われていると、もしかして俺は本当に凄いんじゃないのかという、よく分からない自信のような物が湧いてくるのです。
他者からの評価をパワーに変える
・メリット1・メリット2に共通しているのは〝他者からの目〟です。
メリット1では、
〝他者に大っぴらに宣言した手前簡単に諦めるのは恥ずかしい〟という風に他者からの目が自分自身の心のブレーキに作用します。
メリット2では、
他者が、自分自身の本来のポテンシャルを超えて自分を評価してくれますので、その結果自分自身でも
〝自分は凄い〟
〝自分なら絶対に目標を達成することが出来る〟
という自信に繋がります。
まとめ
先輩税理士の方のブログを読んでいると、受験中に大事なのは「メンタル」だと多くの方が書かれています。 その部分が弱くなったとき、「脱落」をしていくと。 そのメンタルを支えるためにも、本格的に勉強を始める前・始めてからでもいいので、出来るだけたくさんの人に「税理士を目指して勉強をしている」と宣言していきましょう!慧すけ