ブログ更新頻度を週7日から徐々に減らして行った結果、気付いた3つのこと
先日「8月の本試験日に向けてブログの更新を段階的に減らして行きます!」という記事でも書いたのですが、
現在僕は本試験日である8月に向けて、当初毎日更新を続けると言っていた当ブログの週の更新数を減らしています。
当初の目標とする更新頻度を、忙しさを理由に減らすこんなダメ人間ですが、
更新頻度を段階的に減らすことで分かったこと、得られたデータもあります。
今日はそんなブログにおける〝更新頻度〟について語って行きたいと思います。
1 更新頻度を落とすことでアクセス数に変化はあるの?
僕はこれまで下記の更新頻度でブログを半年以上運営して来たわけですが、
・9月開始~12月まで 週7本記事を投稿
・12月~2月まで 週5本記事を投稿
・2月~3月まで 週4本記事を投稿
・3月~4月まで 週3本記事を投稿
更新頻度を段階的に落とすことで自分の中で分かったことが3つあります。
その内の一つがアクセス数です。
アクセス数とは自分の運営するブログに日々何人の人が訪れてくれて、ブログ上に存在する記事の内どれだけのページを読んで貰えているかというデータを示しているのですが、
これも更新頻度を落として行く過程によってある事実が判明しました。
まぁ、こんな仰々しく言う程のことでもなく至極当然のことですが、更新頻度を落とすと日々のアクセス数は減少します。
これはまぁ当然ですよね。ブログやHPというものは、その閲覧者数の多くが定期的にそのブログを見てくれている人です。
googleでの自サイトの検索順位が上がれば新規で訪問してくれる方も増えますが、その方達も一通り過去の記事を周回された後は固定読者の方と同じ立場で、そのブログの新規記事を待ってくれている人になる訳ですよね。
もう過去の記事は大体読んだ、そんな方達に対して自分のサイトに今日も訪問して貰いたいと思ったら新規記事を投稿する他ありません。
なので当然その記事の投稿数が減れば、それは必然的に自分のサイトへの読者の方達の訪問を減らすことになってしまうのです。
ですので、ブログを1年や2年すでに運営しているという人ならば別ですが、これからブログを始めたいという方は最初のうちは頑張って毎日投稿を続けましょう。
1週間で2本や3本の記事を投稿するよりも、7本の記事を投稿する方がサイトへのアクセス数は高まる、これは間違いないと思います。
2 定期更新と不定期更新オススメはどっち?
次は更新に定期性を持たせた方が良いのかどうかですね。
これはぶっちゃけ、更新頻度が少なければ少ない人ほど定期更新をすることをオススメします。
僕の場合、上記1で日々のアクセス数が減ったと書きましたが、それはあくまでも記事を更新しない日はアクセス数が減少しているということで、記事の更新を行っている「月・火・水」曜日のアクセス数は、見て下さっている皆さんのお陰で順調に伸びて行っています。
なので1週間の平均で見ると、
・5本記事を投稿している時と
・3本の記事を投稿しているいまとでは
それ程差がないというのが実情です。
これはきっとサイト上やSNS上で「月・火・水」に投稿していますと明記し、キチンとその日に定期更新を出来ているので、その日は記事を読んでやろうという読者の人が少なからずいてくれるからだと思います。
もしこれが不定期での週3日更新ならば、いつ記事が更新されていつ記事が更新されないのかが分からず、もういいやと思われる人も多いでしょう。
さらに不定期での月5日更新とかになると、もう殆どの人がそのサイトの存在を忘れてしまうかもしれません。
誰だって定刻通りに到着する電車と、毎回いつ来るか分からない電車だったら前者の方が良いですよね。
いつ来るか分からない電車なんてストレスの塊ですし、ブログの定期・不定期更新にも少なからずそれに通じたものはあると思います。
圧倒的なコンテンツやクオリティの高い記事を書いている人のブログは、超不定期更新でもガッツリ固定読者の人の心を掴んでいると思いますが、
そんなブログはかなり希少な部類に入ると思うので、やはりブログの更新に定期性を持たせるべきかどうかで言えば、僕は持たせるべきだと思います。
3 自分にとっての最適な更新頻度は?
以上の1・2を踏まえつつ、いままで
・7日毎日更新
・5日定期更新
・4日定期更新
・3日定期更新
を経験して来た僕が思う、自分にとっての理想的な更新頻度は・・・
【週5日の定期更新ですね!】
これが読者の方達に訪問して貰える回数的にも、自分の時間・疲労度的にも最適だと思います。
勉強が一段落したら、また週5日の定期更新で当ブログは運営して行くつもりです。
まとめ
この記事をここまで読んで下さっている人の中には、なんでアクセス数が一番多くなるであろう週7日の毎日更新をやらないの?という方もいらっしゃると思います。 まぁ、これに関しては一度やってみて下さいと言うほかありませんね。 マジでブログ記事の週7日更新をずっと続けられている方達は化物だと思います。 週7日更新は僕自身3か月の間行っていたので、出来ないことはありませんが本当に気が休まりません! 月曜日~日曜日までブログのことを考え、日曜日に記事を書き終えたとしても、また次の日からも1週間毎日投稿のスタートです。 正直7日更新はキツイです。 だからこそ駆け出しブロガーの時は週7日更新を経験しておくことは大事だと思いまし、良い経験になると思います。 ですが僕にとっては5日更新し2日の休息を取るという形が最もストレスなくブログを書ける水準だったので、また試験勉強が一段落をした際には5日更新を続けて行きたいと思います。慧すけ